人生のリフレッシュ
いらっしゃいませ♪
ココロとカラダと人生をリフレッシュさせる
マインドフルネスセラピストの 桜羽ルビーです。
お越しいただきありがとうございます。
私がおすすめするリフレッシュ法は 大きく分けると3つになり、
1つ目が「思考のリフレッシュ」
2つ目が「心身のリフレッシュ」
そして3つ目は「人生のリフレッシュ」です。
私は去年から終活に興味を持って勉強を始めました。
「終活って歳とってから考えればいいんじゃない?」と思っていましたが
母を見ていると、本当に歳をとってからでは間に合わないことに氣づきました。
これって災害と似ています。
「まだ大丈夫だろう」「いざという時考えよう」なんて思っていると
いざという時はすぐ来てしまいます。
そして準備していないから間に合わない!
「じゃあいつ終活って何するの?」と聞かれたら
「50代から始めましょう」とおすすめします。
まずは身の回りの整理が終活につながるのです。
10代〜40代後半、いわゆる更年期まではエネルギーを広げる期間だと思います。
どんどん拡大してどんどん吸収する。
そして成長していく伸び盛りの期間です。
更年期を過ぎた頃から、拡大することをやめ
いらないものを捨ててシンプルにしていくことで
人生の内容が充実していきます。
何でもかんでも欲しいものを手当たり次第に買っていた時代から
氣に入って自分にフィットするものだけに絞っていく。
ですから断捨離も必要です。
50代からの終活の第一歩は
家の片付けと要らないものを捨てるから始められますよ。
今日の私の “人生のリフレッシュ” は
「新しい住まいが見つかる」です。
夫の転勤が決まって、今月末に引っ越します。
まず最初にすることは、新居を探して契約することです。
何度も足を運んで探していると、本当に疲れます。
もうどこでも同じに思えます。
しかも今の部屋が最高に氣に入っているので ついつい比較してしまうんですよね〜
やっと新居が決まって契約したばかりなのに
夫が「あぁ別のマンションの方が良かったなぁ」とか
「もっといい所があったかも」
「転勤してもこの部屋を継続すればよかった」とか
この後に及んでグダグダと優柔不断なのです。
「そんな別れた女のことみたいに、いつまでも未練たらたら言わないで!」
男の人って、結婚が決まると「もっといい女がいたかも」とか
「前の彼女の方が良かったんじゃないか?」って悩むって聞きましたが(諸説あり)
マンション選びも同じなんですね。
でも、結婚も住まいも“縁と運”
未練を断ち切って、新しい未来に向かって進むことが大事です。
これも人生を元氣にするリフレッシュ!
楽しみにして次のステップに進むとしましょう。
0コメント