新しいことにチャレンジ
いらっしゃいませ♪
ココロとカラダと人生をリフレッシュさせる
マインドフルネスセラピストの 桜羽ルビーです。
お越しいただきありがとうございます。
昨日と今日は『マンダラエンディングノート』の
ファシリテーター養成講座を受講しています。
大谷翔平さんや菊池雄星さんが高校時代書いて
メジャーリーガーへの夢を実現させたという
マンダラチャートをご存知ですか?
基本は3×3のマスの中に
目標ややりたいことを書き込んでいくシンプルな計画表です。
それをさらに集めて9×9マスの一覧表にしたものが有名です。
主にビジネスシーンで使われることが多いマンダラチャートを
エンディングノートという形にアレンジしてできたものが
『マンダラエンディングノート』です。
そのエンディングノートの
ファシリテーターになるための養成講座を受講しています。
ファシリテーターとは、ワークショップを行う時の進行役です。
講師とか司会者と違って、参加者が主役のワークショップを盛り上げる役目です。
「なぜマンダラエンディングノートがいいの?」
「他のエンディングノートと何が違うの?」
これは皆さんからよく聞かれる質問です。
終活アドバイザーになった私なのに
どうしても通常のエンディングノートを書き上げられないという悩みから
探して行き着いたマンダラエンディングノートです。
一言でいうと「めちゃ楽しい」
そして「全部書き上げられる!」
私がファシリテーターになりたいと思った理由は
「多くの人にエンディングノートの必要性を伝えたい」
「エンディグノートって意外と楽しいよ」
「これからの未来が明るくなること間違いなし」
ということを伝えたいと思ったからです。
何がどう楽しいのか?
このブログ少しずつお伝えしますね。
今日の私の “人生のリフレッシュ” は
「新しいことにチャレンジ」です。
今日が終わればファシリテーターとしてデビューできるので
ワクワクした氣持ちでチャレンジしたいと思います。
0コメント