ジャーナリング瞑想のススメ
ようこそ♪
“健康と幸福のためのスピリチュアル”を哲学している
ルビーです。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
*-*-*-*-*-*-*
先日の記事を書くにあたって、マインドフルネスについてもう一度調べてみました。
先日の記事はこちら↓↓↓
マインドフルネスは、『今、ここ』に集中することですから
何も、じっと座って瞑想することだけではありません。
たとえば
何も考えずに、歩くことやカラダへ意識を向ける『ウォーキング瞑想』
時間をかけてゆっくり集中して食事をする『マインドフル・イーティング』
などなど
とにかく、何かに没頭して行うことで
頭の中やココロの中をすっきりさせることです。
そして、私が毎日行っている『セルフマッピング』も
マインドフルネスなのですが
同じようなものに
『ジャーナリング』
というものがあると知りました。
ジャーナリングまたはライティング瞑想は
「書く瞑想」と言われるもので
ストレス軽減、集中力アップなどの効果が実証されていますので
企業などの研修に導入されたりしているそうです。
まだ手をつけていない仕事や明日の仕事
将来のキャリアなどは、心配ごとや不安、ストレスの原因になります。
その不安があると、集中力が逸れて
本来やるべき仕事ではなく、他の作業を始めたり
ネットサーフィンしたりして、現実逃避することが多くなります。
私も、やることが多いと
ついついスマホゲームに夢中になっちゃいます。
これでは、仕事の効率は落ちるし
本来やるべきことは、後回しになりますよね。
このジャーナリング瞑想は、仕事中に瞑想する時間をつくれない方のために考えられたそうです。
これは「書く瞑想」ですから
とにかく思いついたことを、ぜんぶ紙に書き出します。
何も思い浮かばなければ「何も思い浮かばない」と書き
「忙しい、やりたくない」「こんなことしてるぐらいなら、早くやればいいのに」
なんて思ってることも、ぜんぶ書きます。
要するに、書く内容に意味はなくて
「集中して書く」という行為に意味があるのです。
ですから、たとえば5分間と時間を決めて
書くことを止めずに、5分間は何でもいいから頭に浮かんできた言葉を書き出します。
頭の中のおしゃべりを、書いて流すのです。
これを「脳の排水」と呼んだ人もいました。
人に見せるわけではないので、誤字脱字も氣にしない。
漢字がわからなければ、ひらがなでもカタカナでもいいです。
頭で考えて書くのではなく、手が勝手に動くような感じで書きます。
この、ジャーナリング瞑想は
やり方もたくさんあって
ただ思いつくまま書くというやり方もあれば
ココロの深い部分にまでいくなどもあります。
自分に合ったやり方でいいと思います。
私が行っている『セルフマッピング』は
(社)自然治癒力学校 おのころ心平理事長が考案した
ibマッピングというツールを、自分の思考整理のために使うものです。
ノートでも紙でもいいので
真ん中に〇を書いて「テーマ」を書きます。
その〇を囲むように、3つの〇を書きます。
これが、マッピング用紙です。
中心の〇に、テーマを書いたら
書くことは何でもいいです。
3つ〇には、思いつく小さな見出しつけてもいいです。
たとえば
「氣分」「感情」「体調」「悩みごと」「氣になること」
「怒り」「焦り」「悲しみ」「喜び」「感謝」
などと書いて
その〇の先に、また思いつくことを書いていきます。
「氣分」の〇の先に思いつく言葉を書いて、〇で囲んで前の〇と線でつなぎます。
時間を決めたら、とにかく書きます。
慌てないで、ゆっくりていねいに書いても大丈夫です。
いつもの私がやっている、セルフマッピングとは
やり方も目的も違いますが
試しにちょっとやってみようと思います。
明日の予定が氣になって落ち着かないので
ジャーナリング瞑想してみました。
このように、言葉を○で囲んで線でつないでいきます。
すると、最初はただ書いていたのですが
自然に、今からやるべきことの段取りをしている自分がいました。
自分にとってストレスにならないように
必要のないものを外に捨てる行為です。
書いた紙は、シュレッダーにかけたり
ゴミ箱に捨てていいんです。
頭と心のゴミみたいなものですから。
このジャーナリングを、毎日続けていると
自分のやるべきことがまとまったり
悩んでいる原因がわかることで
氣持ちがスッキリしてきます。
私は、ジャーナリングをマッピングというやり方でやっていますが
紙に箇条書きでもいいんですよ。
とにかく、『手を止めずに書くこと』
それが、瞑想の目的ですからね。
毎日続けるのは、けっこう大変です。
目安は、45日!
45日続けると、ココロに大きな変容があり
たくさんの氣づきをもらえますよ。
このジャーナリング瞑想と
マインドフルネス呼吸法をセットにして
毎日ルーティンワークとして続けるのが
「ルビー式呼吸ワーク」です。
このワークをお伝えする「お話会」を行っています。
次回は、1月19日(日)を予定。
詳しくは、後日告知します。
お楽しみに。
0コメント