我流でやると後で苦労します
いらっしゃいませ♪
ココロとカラダと人生をリフレッシュさせる
マインドフルネスセラピストの 桜羽ルビーです。
今日は立秋で
暑さも終盤に入る季節ですが
まだまだ残暑厳しいので
おカラダにお氣をつけください。
今日は今月から始めた スイミングの日でした。
水の中で歩いたり体操するだけで
とても氣持ち良くて
かなりの運動量です。
コーチが泳ぎ方の指導をしてくれるのですが
今まで習ったことがなく
我流で泳いでいたので
きちんと教えてもらった通りに泳ぐと
逆に上手くいかなくて苦労しました。
ベテランのおばさまたちにそれを言うと
「そうそう!最初は泳げなくなるのよ」と
共感してもらいました。
「何事も我流じゃダメだな」と思います。
習い事とか学びって
きちんと基礎から習ったほうが
後々苦労しないんですよね。
「ここに来るまではカナヅチだったのよ」
という方もバタフライまで泳いでいます。
我流の変なクセがなかったのよかったんでしょうね。
「のんびり泳ぐといいよ」
皆さんがそう言ってくれて
とてもいい雰囲氣のクラブなので
安心してその後も、黙々と練習しました。
とっても疲れました。
でも全身疲労の氣持ちいい疲れです。
そのプールにはシャワー室や
パウダールームがないので
帰りに温泉に寄って
蒸氣サウナにも入って
ゆっくり温まって帰りました。
木曜日は私にとって
水の瞑想の日になりそうです。
今日は “ココロのリフレッシュ”
木曜日は第2チャクラと第2層オーラを整える日。
水のように揺れるエネルギーですから
感情と向き合ったり、水に流したりするといいんです。
それなのに
帰宅したら家の中の片付けや書類仕事など
いろいろあって忙しいのに
のんびりお酒を飲んでくつろいでいる夫を見て
無性に怒りが込み上げてきたのはなぜだろう?
水に流すどころか、感情が逆流してきました。
その後お腹いっぱい食べたら
氣持ちも落ち着き 「どうでもいいか」となりました。
お腹空いてただけかな?
0コメント